デジタル終活で考えるべきパスワードの重要性!

本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

password

デジタル終活とは、パソコンやスマホといった電子機器、それらに保管された電子データなどを整理するものです。
他には、インターネットサービスの整理もデジタル終活の一環となります。

今紹介したものすべてに共通するのがパスワードです。
今回はこのパスワードの重要性について紹介していきたいと思います。

▼この記事を読んで理解できること
・デジタル終活で考えるべきパスワードとは
・パスワードの重要性
・パスワードで困る3つの可能性
・よく使われているパスワード
スポンサーリンク

デジタル終活で考えるべきパスワードとは

デジタル終活で考えるべきパスワードとは、パスワードの整理や管理について考えることです。

パソコンやスマホなどの電子機器、インターネットなどの普及により、色々なところでパスワードが使われるようになってきました。

そのため、いくつものパスワードを保有している人も多いと思います。
多くのパスワードを保有していると、使いまわしや管理が適当になってしまうこともあります。

そこで、今回は次の3つの可能性について考えていただきたいと思います。

生前のことで考えるべきことは「不正利用の可能性」や「忘れてしまう可能性」です。
死後のことで考えるべきことは「家族が困ってしまう可能性」です。

上記3つの可能性をより理解するには、まずはパスワードの重要性を知る必要があります。
ですので、はじめにパスワードの重要性を紹介したいと思います。

 

パスワードの重要性

check

そもそもパスワードとは何か?

簡単に紹介すると、自分の情報を守るための鍵のことです。
これは皆さんもなんとなくわかっていると思います。

では、誰から情報を守る鍵なのか?
この点はあまりぴんと来ない人も多いのではないでしょうか。

簡単にいうと「悪い人」です。

パスワードの重要性をわかりやすく頭に入れるために、インターネットはめちゃくちゃ治安の悪い地域と考えてみてください。
想像する地域がやばければやばいほど、パスワードの重要性が伝わると思うので、ちょっと大げさに想像してみてくださいね。

皆さんが普段使っているインターネットですが、実はすごく治安の悪い地域なのです。

脅迫なんて当たり前
窃盗や盗難事件も多発
その他、重大事件もよくおきる

わかりますか?
繰り返しになりますが、インターネットって稀にみるめちゃくちゃ治安の悪い地域なんです。
普通に考えたら、こんな地域に住んでいたら、ゆるゆるの鍵で日々を過ごすなんてできませんよね。

インターネットも同じです。
治安がすごく悪いので、簡単に「こじ開けることができない鍵」をかける必要があるんです。

その鍵となるのが「パスワード」になるわけです。

しかし外の世界を知らない人は、平気ですごく簡単な鍵を選択します。
極端にいうと治安が悪い地域でそんな鍵をかけていたら「自殺行為」ですよね。

「言い過ぎじゃない?」
という声も聞こえてきそうですが、言い過ぎくらいがちょうどいいんです。

また、同じパスワードの使いまわしもよくありません。
使いまわしていると、ひとつが流出などした場合に、他のサービスなども突破されてしまうからです。
いわゆる二次被害というものです。

ですので新しいパスワードが必要なときは、その都度複雑なものを作って利用することが大切です。

我ながらうまく説明できたと思うのですが、インターネット上でパスワードがどれほど重要なものか少しはわかっていただけたでしょうか。

では、話しは戻り、3つの可能性について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

パスワードの3つの可能性

three

パスワードの3つの可能性とは、いわば3つのリスクであり、生前と死後のどちらにも起こりえることです。

・不正利用される可能性
・忘れてしまう可能性
・死んだ後に家族が困る可能性

主に3つの可能性です。

 

不正利用される可能性

huseiriyou

パスワードを簡単なものに設定していると不正利用される可能性が高まります。
使いまわしも同じで、ひとつがばれると、複数のサービスで被害に遭う可能性があります。

具体的な例としては

・クレジットカードを勝手に使われる
・仮想通貨を不正送金される

など金銭的ダメージを負う可能性が高いです。

クレジットカードの不正利用で記憶に新しいのは「セブンペイ」ですね。
「セブンペイ」は、セブンイレブンのキャッシュレスアプリですが、利用開始直後から不正アクセスが多発し、大きな話題となりました。
結果的に5,000万円以上の被害となり、セブンイレブンは「セブンペイ」を取りやめる発表をしました。

仮想通貨の不正送金(不正流出)に関してはいくつかあります。
ザイフやコインチェック、ピットポイントなど国内の大手仮想通貨取引所は軒並みやられています。
ちなみに3社の合計被害額は約685億円にも上ります。
685億円がどれ位大きな金額か、わかりやすく書くと

68500000000

文字を大きくしてみたのですが、685億円がどれほど大きな金額かわかっていただけたでしょうか。

ちょっとよくわからない!

そのような方は、ご自身の預金口座を確認してください。
「0」の数がかなり違うと思います。

ちなみに東京ドームの建設費は約350億円となっています。
ざっくり計算すると東京ドームを2つ建設できるくらいのお金ってことです。

この不正流出事件に関しては、個人のパスワードうんぬんではありませんが、このようにインターネットでは常にリスクに晒されています。
もちろんニュースになっていないような個別案件も世の中には沢山あるわけです。
ですので不正利用のリスクを少しでも軽減できるように、パスワード管理は重要になります。

他にはSNSの乗っ取り被害に遭う可能性もあります。
SNSは世界中の人が、誰でもみることができるので、不正利用されることで社会的ダメージを負う可能性もあります。

ですのでパスワードの使いまわしや、簡単なもので設定するのは避けるようにしましょう。
思い当たる節がある人は、今からでも変更しておくとよいでしょう。

 

忘れてしまう可能性

wasureta

パスワードは色々なところで使われます。
そのため、複数のパスワードを保有している人も多いと思います。

普段から利用しているものは忘れる可能性も少ないですが、たまにしか使わないパスワードは忘れてしまう可能性があります。

簡単に再発行をできる場合もありますが、手間がかかって面倒くさいケースもありますね。
ですのでパスワードの管理は徹底するようにしましょう。

セキュリティの観点で最強説があるのは「紙での保管」です。
完全にインターネット上から切り離された状況にあるため最強といわれています。

しかし強度が弱く「劣化して読めなくなる可能性」や「水をこぼしてしまって読みとれない」「火事になって燃えてしまった」などのリスクがあります。

パソコンで保管する場合はハッキングされるリスクを考えて、USBメモリやクラウドサービスを活用しましょう。
クラウドサービスも絶対に安全とはいえませんが、一般家庭で利用しているパソコンよりはセキュリティが高いです。
USBメモリも使うとき以外はパソコンから切り離しておくことで、基本はオフラインで保管することができるのでオススメです。

また、最近は写真で保管する人も多いですが、スマホを落としたり、流出するリスクがあるので合わせて注意しましょう。

 

死んだ後に家族が困る可能性

komarukazoku

生前のパスワードのあり方について考えることはとても大事です。
しかし終活をする上では、死後のパスワードについて考えることも重要です。

そして「死んだ後に家族が困る可能性」は終活でもっとも考えるべき項目になると思います。

パスワードとはいってみれば個人情報のひとつです。

共有しているサービスがあれば話は別ですが、基本的には家族でも教えることはないと思います。
教えないこと自体は間違いではありません。
家族間でも勝手に利用してトラブルになるケースもありますから。

しかし、あなたが死んだ後、パスワードがわからずに家族が困ってしまう可能性を考慮しなければなりません。

check

具体的には、以下のようなケースが考えられます。

・スマホやパソコンのロックを解除するとき
・あなたのSNSを退会するとき
・インターネットサービスを解約するとき
・財産を調査するとき

色々なところでご家族が困ってしまう可能性があります。

▼スマホやパソコンのロックを解除するとき

最近はスマホで写真を撮ることも多いですし、家族写真をスマホやパソコンに保管している人も多いと思います。
そのため、スマホやパソコンのパスワードがわからず困ってしまうケースがあります。

▼あなたのSNSを退会するとき

SNSは死んでも勝手に消えません。
家族が退会手続きなどをして、はじめて情報が抹消されます。
SNSは乗っ取り被害に遭う可能性もあるので、使わなくなったら退会手続きをすることが大事です。

▼インターネットサービスを解約するとき

インターネットには色々なサービスがあります。
SNSもそのひとつですが、中には月額料金がかかるサービスなどもありますね。
そういうものを解約するのもご家族ですが、パスワードがないと解約に手間がかかる可能性があります。

▼財産を調査するとき

死後に行われるもので「遺産相続」があります。
遺産相続をする上で、正確な財産を把握する必要があるわけです。
株式やFX、仮想通貨取引をしている人もいるでしょう。
これらの情報を確認するには、全てパスワードが必要となります。
そういったときに家族が困らないようにパスワードをしっかり管理しましょう。

上記はあくまでもひとつの例としてあげたものです。
他にも家族が困るケースは多岐にわたると思います。
ですのでパスワードはしっかりと管理して、死後に家族が困らないようにエンディングノートなどに記載しておきましょう。

エンディングノートについては下の記事をご覧ください。

よく使われるパスワード

number

パスワードは人によって違うもの
本来であれば、これが正しいのですが、意外と多くの人が重複したパスワードを使っています。

よく使われるパスワードをご覧ください。

▼数字のみの組み合わせ

・1234
・123456
・12345678
・123456789
・111111

▼ローマ字のみ

・password
・asdfghjk
・sakura
・football
・welcome
・monkey

▼英数字の組み合わせ

・abc123
・aa123456
・password1
・1q2w3e
・1qaz2wsx

上記のパスワードをみてどう思いますか?
セキュリティー意識が高い人は、まず使うことはないパスワードですね。

数字に関しては「解読してもらっていいですよ」といっているようなものです。

英語圏では言葉をそのままパスワードにしたりもします。
例えば「welcome」や「monkey」などです。

あとは「football」などのスポーツをパスワードにする人も多いようです。

ちなみに「football」の意味はイギリスとアメリカでは違うみたいです。
イギリスではサッカー、アメリカではアメリカンフットボールを指しています。

日本と海外で共通しているものとしては「password」があります。
きっとパスワードには「password」を入れないといけないと思い込んでいる人もいるのでしょう。

「sakura」は日本で使われることが多いパスワードとなっています。
日本特有の「桜」から来ています。

asdfghjk」は複雑に見えるかもしれませんが、実はとても簡単なんです。
パソコンで使うキーボードをご覧いただきたい。

keyboard

上記画像を見てわかるように、「asdfghjk」は単なる横並びのローマ字に過ぎないのです。
1q2w3e」や「1qaz2wsx」も同じです。
数字とローマ字で複雑に見えますが、キーボードをみるとすぐに簡単だということがわかります。

1q2w3e」の場合をご覧ください。

keyboard2

キーボードを確認するととても簡単だということがわかりますね。
ゲームのコマンドで言ったら「上下上下上下」ってくらい簡単です。

そろそろ「1qaz2wsx」についてもお気づきでしょうか。
こちらもすごく簡単ですね。

keyboard3

パッと見ただけでは複雑に感じるものも、キーボードをみるとすごく簡単だって理解できると思います。

よく使われるパスワードをみて、思い当たる節がある人は早急にパスワードを変更した方がよいでしょう。
また、自身の生年月日などを利用するのも、セキュリティの観点ではあまりよくないので、できることなら全く関係のない数字や文字列を使うとよいでしょう。

パスワードを作成する際は「パスワード作成ツール」を使うのもよいと思います。
ご自身で作ると、どうしても似たようなパスワードにもなりやすいですし、何より自分に関連した数字を選びがちです。

ツールを使えば、ランダムな文字列で作成できるのでオススメです。
では、簡単に使い方も紹介したいと思います。

パスワード作成ツールの使い方

はじめに「パスワード作成ツール」へアクセスしてください。

「パスワード作成ツール」へアクセスした時点でパスワードの作成は実行されます。
作成されたパスワードに関しては当サイトで把握しているものではありませんので、そのままお使いいただけますが、念のために以下の手順で新規取得してご利用ください。

上の画面が表示されます。
わかりやすいように無駄なところは切り取って説明していきます。

まずパスワードに必要な項目をチェックしていきます。

強度
強度は最強がオススメです。
強力より複雑な文字列が作成されます。

文字
全てにチェックを入れることをオススメ
します。
しかしサービスによっては記号が使えないなどもあるので、必要に応じてチェックを外すとよいでしょう。

文字数
文字数は長ければ長いほど、セキュリティ強化
に繋がります。
セキュリティが強化されることで不正利用などのリスクを軽減することができます。
ただし、サービスによっては文字数の上限があるので、こちらも必要に応じて調整してください。

個数
お好きな個数を選択してください。
選択した数だけパスワードを作成してくれます。

その他

その他はどちらもチェックを入れるのがよいでしょう。
特に「似通った英数字は省く」は、同じような文字列を除外してくれるので、2つ同時に作成する場合などは必須です。

全て項目をチェックしたら、上の画像にある「生成ボタン」をクリックします。

「生成ボタン」をクリックした後で下へ移動すると、上記画像のように新しいパスワードが作成されています。

作成されたパスワードはランダムの文字列なので、基本的には複雑なパスワードとなっています。

しかし中には「覚えやすい文字列」も紛れています。
覚えやすい文字列は、誰かに覗かれてしまったときに、覚えられてしまうリスクがあります。
ひと通り目を通して複雑なパスワードを選択するようにしましょう。

以上がパスワード作成ツールの使い方になります。

スポンサーリンク

まとめ

matome

パスワードについて熱く解説させていただきました。
私のパスワードへの想い、十分伝わったでしょうか。
何かあってからでは遅いので、1234シリーズのパスワードを使っている人は気をつけるようにしましょう。

また、デジタル終活をする上で、パスワード以外にも注意したい点があります。
人によってはパスワードより重要度が高いかもしれませんので、下のデジタル終活全般の記事も合わせてご覧ください。

    関連記事

    1. geinin-top

      終活芸人特集!芸人やお笑いタレントたちの終活事情とは?

    2. int2-top

      終活ガイドなどの有資格者にインタビュー第2弾!実録わたしの終活観

    3. 危機管理を高める終活「もしもの時」を見据えて考える感染症対策など

    4. 枕飾り(まくらかざり)とは?意味や必要な物、お供え物から準備する花まで徹底解説!

    5. tax

      終活で考えるべき税金を一挙公開!相続税と贈与税以外の税金も確認しよう!

    6. 相続で不動産を売るときに知らなきゃ損する居住用財産の特例

    7. imikotoba-top-gif

      忌み言葉を一覧でチェック!葬儀や結婚式での言い換え例とは?

    8. 終活に向き合う映画「山中静夫氏の尊厳死」上映館やキャスト情報

    9. d-end-top

      エンディングノートを自分で作るというデジタル終活はアリかナシか?

    終活に関する情報を動画でYouTubeチャンネル【今日の終活】では終活.comの各記事・コンテンツを動画で公開中 チャンネルはこちら