終活する意味は?30秒で簡単に納得!

本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

gorirademowakaru

終活する意味なんてない
と思われる方でも30秒で納得できる内容となっています。

一目瞭然!
視覚で判断して下さい(笑)

ここまで10秒
残りはあと20秒
それではどうぞ!

スポンサーリンク

終活する意味は?

hatena

終活は自分のためにするなら意味不明と考える人もいると思います。
それは個人の考え方なので問題ありません。

それでは終活する意味はどこにある?
あと15秒
残りの時間はスクロールする時間に使って下さい(笑)

・運転免許証の返納
・マイナンバーや通知カードの返納
・携帯電話の解約
・タブレットの解約
・銀行口座の解約
・預貯金の名義変更
・不動産の名義変更
・自動車の名義変更
・自動車保険の名義変更
・駐車場の解約
・株式の名義変更
・有価証券の名義変更
・ネット証券の解約
・電気の解約
・ガスの解約
・水道の解約
・固定電話の解約
・NHKの解約
・ネットプロバイダーの解約
・Wi-Fiの解約
・新聞の解約
・火災保険の解約
・クレジットカードの解約
・カードローンの解約
・ゴルフ会員権の名義変更
・マイレージ手続き
・フィットネスジム解約
・互助会積立金の解約
・アルバム整理
・荷物整理
・アメーバブログやライブドアブログなどのブログの退会
・FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSの退会
・Amazonや楽天市場などのネットショップの登録解除
・GmailやYahooメールなどのフリーアドレスの登録解除
・HuluやNetflixなどの動画配信サービスの解約
・GoogleドライブやDropboxなどのオンラインストレージサービスの解約
・電子機器のログインパスワードの解除
・写真や動画などの保存データを移行
・遺言書の確認
・遺言書の検認
・遺産相続
・遺産分割協議
・相続人調査
・相続財産の調査
・限定承認の申述
・相続放棄の申述
・準確定申告
・遺産分割協議書の作成
・相続税の概算
・相続税申告
・相続税納付手続き
・遺留分減殺請求
・未分割財産の分割
・配偶者相続税軽減の手続き
・死亡診断書の受取
・死亡届の提出
・死亡診断書の提出
・死体埋火葬許可証の受取
・生命保険手続き
・社会保険手続き
・相続登記
・厚生年金受給停止手続き
・年金受給権者死亡届
・国民年金受給停止手続き
・世帯主の変更届
・児童扶養手当認定請求
・国民健康保険証の返納
・介護保険資格喪失届
・自動車所有権の移転
・雇用保険受給資格者証の返還
・相続放棄
・国民年金の死亡一時金請求
・埋葬料請求 葬
・高額医療費の申請
・生命保険金の請求
・遺族年金の請求
・寡婦年金の請求
・運転免許証の返納
・パスポートの失効手続き
・死亡退職届
・死亡退職金の受取
・残給与の受取
・住宅の抵当権抹消手続き
・土地の抵当権抹消手続き
・葬儀社との打ち合わせ
・枕飾り
・戒名
・死亡通知
・弔問対応
・エンバーミング
・納棺
・通夜
・葬儀
・告別式
・出棺
・火葬
・収骨
・後飾り
・初七日法要
・精進落とし
・会葬返礼品の準備
・香典返しの準備
・お布施の準備
・挨拶回り
・納骨
・四十九日忌法要
・遺品整理
・年忌法事
・埋葬
・供養
・お墓
・必要書類の準備
・登記済権利書
・固定資産税の課税通知書
・登記簿謄本(登記事項証明書)
・名寄帳
・固定資産評価証明書
・最近5年間の取引履歴
・株券のコピー
・配当金通知書
・証券会社の預かり証明書
・預金残高証明書
・既経過利息計算書
・被相続人の過去の通帳等コピー
・家族全員の過去の通帳等コピー
・被相続人の戸籍謄本
・被相続人の除票住民票
・被相続人の戸籍の附票
・相続人の戸籍謄本
・相続人の住民票
・相続人のマイナンバー
・相続人の身分証明書
・相続人の戸籍の附票
・相続人の印鑑証明書
・遺言書のコピー
・遺産分割協議書のコピー
・預貯金残高証明書
・既経過利息計算書
・最近5年分の通帳証書
・手元現金
・生命保険金などの支払証明書
・生命保険証書のコピー
・準確定申告書控えのコピー

スクロールお疲れ様でした(笑)
上に書いたのは遺族がする手続きや用意する書類の一覧です。

これは一部であり、他にもここに書いていない手続きや用意しなければならない書類もあります。

上に書いた項目を一つずつ確認せずとも大変なのは理解してもらえたと思います。
この大変な作業を遺族は悲しみに耐えながら行わなければなりません。

これが終活をする意味です。

終活は愛する人のための活動

love

終活は「自分の最期まで素敵なひとときを送るため

そう考えるとバカらしいと感じる人も多いと思います。
ですが愛するパートナーだったり、愛する子供のためだと考えると終活の意味合い、感じ方も変わってくるはずです。

上の遺族がする手続きの一覧を見ても分かるように、遺族には肉体的負担や精神的負担、金銭的負担が重くのしかかります。

その負担を少しでも軽減してあげれるのが終活をする意味であり、目的です。

上の動画はニッセイのCMですが、ここで国民的詩人である谷川俊太郎さんの詩「愛する人のために」が朗読されています。


保険にはダイヤモンドの輝きもなければ、

パソコンの便利さえもありません。

けれど目に見えぬこの商品には、

人間の血が通っています。

人間の未来への切ない望みが

こめられています。

愛情をお金であがなうことはできません。

けれどお金に、

愛情をこめることはできます、

生命をふきこむことはできます。

もし愛するひとのために

お金が使われるなら。

この詩は保険に向けての詩ですが、考え方は終活にも当てはまります。

終活は愛する人のために今できることを愛情をこめてする活動

そういう意味を込めて終活することを前向きに考えてもらえたらと思っています。

スポンサーリンク

終活は何から始める?

終活する理由は「遺族が行う手続きが多く、負担が大きすぎるから

終活する意味は「愛する人の負担を少しでも減らすため

全く終活なんて意味ない!
そう考えいてた人も少しは終活した方がいいのかなと考え直してくれたかと思います。

chuumoku

じゃあ終活をするとして何から始めたらいいの?

という疑問がわいてくると思います。
最初の項目で書いた一覧を全て生きている間に自分でやることは当然できません。

それに1度に全部やろうとしてもストレスを感じ、追い詰められる結果となり逆効果となってしまいます。

ですからまずは終活ノートから始めてみることをオススメします。

 

終活ノートとは?

endingnote

終活ノートとは、簡単に説明すると自分の情報を書き記したノートです。

例えば一覧の中にあった「FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSの退会

家族がのアカウントの存在は知っていてもIDやパスワードは知らないはずです。
そこで各SNSのアカウント情報を終活ノートに書き記しておけば、遺族が死後に手間なく退会手続きができます。

他にも毎月固定費が発生する有料サービス

・Netflix(ネットフリックス)
・Hulu(フールー)
・Amazonプライム
・WOWOW(ワウワウ)
・Paravi(パラビ)
・フィットネスジム
・プロバイダー契約
・Yahoo!プレミアム会員
・USEN
・Wi-Fi

公共料金はすぐ思い浮かびますが、上にあるようなサービスまで遺族はなかなか頭が回りません。
だからそういう情報を終活ノートに書き記すことで遺族の負担を少しずつ軽減してあげるということです。

実際書き記してみると、自分でもこのサービス使ってないのに毎月支払っていたのかと気づくこともあり、無駄な出費を抑えることにも繋がります。

まずはそういう身近なことから書いていくことで、抵抗なく終活ノートを始めることができるんじゃないかと思います。

終活ノートの項目などは下の記事で詳しく説明しています。

 

この機会に始めてみようと思う方は参考にしてみて下さい。

 

スポンサーリンク

家族とのコミュニケーション

family

終活ノートとか「めんどくさい」と感じる人もいると思います。
それでも構いません。

何より大切なのは
家族とのコミュニケーション
だからです。

終活が昨今ブームになっている理由は色々ありますが、1番大きな理由は「コミュニケーション不足」です。

現代はネットやSNSの普及に伴い、便利な世の中になっています。
ですがその反面、コミュニケーション不足から「引きこもり」や「うつ病」、「孤独死」などが問題となっています。

うつ病患者数はWHOによると、全世界で3億人以上おり、年間約80万人が自殺しているそうです。
日本でも統合失調症に迫るほど急増していることからも深刻です。

1

上記の「うつ病こころとからだ」でうつ病の症状をチェックすることができます。
気になる方は回答してみて下さい。

人間関係が希薄化している現代の問題だからこそ、まずは家族とのコミュニケーションが大切です。

それが何よりも「終活」の第一歩になるはずです。

 

笑う

Dog-Smile

「終活」という言葉に抵抗がある人は多いはずです。
それは「死への準備」と考えてしまうからでしょう。

ですがそうじゃありません。
人生の最期まで笑いが絶えない時を過ごすためのもの
と考えましょう。

それが家族とのコミュニケーションに繋がり、終活をしようと自発的に行動に移すようになるはずです。

「笑う」ということには様々な健康効果があることが医学的に証明されています。

・ストレス低減
・免疫力アップ
・血糖値の改善
・血行促進
・記憶力アップ
・コレステロール値の改善
・糖尿病の重症化を予防
・NK(ナチュラルキラー)細胞の活性化

このように「笑う」ということはとてもいいことです。

「笑う」ことで「家族とのコミュニケーション」を積極的に取るようになるはずです。
そして家族の大切を再認識することで、少しでも家族の負担を減らせるよう自発的に終活をする。

「終活」という言葉から始めるのではなく、本当に大切なこと、本当の意味を自分なりに解釈した上で始めるのがいいと思います。

そのためにもまずは笑いましょう(笑)
その手助けになるよう面白動画ランキングを作りました!
是非これを観てクスッと笑ってみて下さい。

 

面白動画ランキング

Twitterで話題になった面白い動画から独自でランキング形式でお送りします。
1、2分で終わる短い動画なので気軽に観てみて下さい。

1位

 

2位

 

3位

 

4位

 

5位

 

6位

 

7位

 

8位

 

9位

 

10位

いかがだったでしょうか?
きっとこれでがん細胞を退治してくれたはずです!

あまり知られていませんが、がん細胞は健康な人の身体でも1日4000個ぐらい発生しています。

そのがん細胞を退治してくれるのがNK(ナチュラルキラー)細胞です。
笑うことでNK細胞が活発化して免疫力を高めるということです。

笑う人には福来たる

いい言葉ですね(笑)

まとめ

matome

終活する意味を30秒で簡単に納得していただけたでしょうか?
30秒じゃここまで辿りつけていませんね(笑)

今回30秒としたのは、遺族がする手続きや用意する書類の一覧を確認してもらうために要する時間でした。

正直確認するだけでも嫌になるような量だったと思います。
その量を悲しみ、憔悴しきった時にしなければなりません。

だからその負担を生前中に少しでも手助けしてあげることが「終活する意味」となります。

あまり「終活」という言葉に拘らずに、愛する人のために何かしてあげようと思う気持ちが大切だと思います。

そのためにもまずは「笑顔」
そして「家族とのコミュニケーション」を大切にして下さい。

    関連記事

    1. 枕飾り(まくらかざり)とは?意味や必要な物、お供え物から準備する花まで徹底解説!

    2. dougu-top

      終活で本当に必要な道具とは?答えは1,506円

    3. 遺影とは?必要性から一般的なサイズ、適した服装やフレーム、素材の選び方など遺影写真の作り方を徹底解説!

    4. alllist-top

      終活の種類一覧!自身のために家族のために

    5. 収骨(しゅうこつ)の意味や作法とは?骨の色や喉仏の骨の真実、地域・宗教による違いが丸わかり!

    6. jin-top

      人生会議ポスター騒動に隠れる本質的部分と終活との違いを見解

    7. quiz-top

      終活クイズで勉強!30問で学べる終活のこと

    8. geinin-top

      終活芸人特集!芸人やお笑いタレントたちの終活事情とは?

    9. postcard-image

      死亡通知とは?意味や書き方、文例と合わせてマナーや出す時期などの基礎知識を紹介!

    終活に関する情報を動画でYouTubeチャンネル【今日の終活】では終活.comの各記事・コンテンツを動画で公開中 チャンネルはこちら