本ページはプロモーションが含まれている場合があります。
「40代になって断捨離を始めた」
「50代から終活の一環でブログを始めた」
など、40代・50代で終活に対して具体的な行動を始める方は増えつつあります。
この記事では片付け・断捨離の他にもエンディングノートの役割として、また備忘録を兼ねて等、終活の一環でブログを書くために必要な情報などをまとめています。
目次
終活ブログはいつ始める?
「終活の一環としてブログを始めたい」
そう考えるのは人それぞれ個人差があるかと思います。
『何歳から始めるのが正解』というのは決まっていませんし、タイミングは自由です。
ただ、年齢とともに葬儀など人の死に直面する機会の増えてくる40代や50代の方が、終活のことを意識し始めるケースとして一般的だと考えられます。
20代や30代といった若いうちから始める形でも、中には「早すぎじゃないか」という声もあるかもしれませんが、あくまで個人の自由です。
人は何かしら”節目”に差し掛かると自分を見つめ直してみたり、色々と考えるといった方は多いもの。
「40代を迎えた」「50代を迎えた」「退職した」「年号が変わった」など、人それぞれ思う節目があります。
終活ブログの種類
いわゆる”終活ブログ”には次のような種類があります。
どんな種類があるのかを最初に知っておきましょう。
断捨離・片付けブログ
近年の終活ブームの影響とともに、断捨離(だんしゃり)する方やミニマリストの方も増えています。
終活ブログとして、片付け・断捨離をテーマとした内容になっているものがあります。
断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。
簡単に言うと「断捨離とは不要な物が入ってくるのを断ち、要らない物を捨てて、物への執着から離れる」ということ。
断捨離の考案者は、やましたひでこさんで、メディアや雑誌を通じて広く一般化させた断捨離の生みの親といわれています。
最低限必要なものしか持たない人。
つまり、物だけではなく、その人の行動も必要最小現であること。
断捨離について、ミニマリストとの違いなど詳しくは下記事で紹介しています。
エンディングノートブログ
自分のことや家族へのメッセージなど、エンディングノートや遺言のような形で書き綴るタイプのブログです。
実際に人気ブログランキングでも「遺言・エンディングノート」というジャンルがあり、相続のことなど士業に就く方が書いているブログもあります。
がんなどの病気がきっかけのブログ
終活を始める方には、末期がん・余命を宣告されたことがきっかけの方もいらっしゃいます。
がんになった・余命宣告をされたら、自身の残りの人生について考える方は多いと思いますが、病気など闘病の様子を綴ったりする形も終活ブログの種類の1つとなっています。
終活ブログを始めるには
終活ブログを始めるには、具体的に2つの方法があります。
・無料ブログサービスの利用
・有料ブログサービスの利用
基本的には上記どちらかの形でブログの開設を行います。
それぞれ簡潔にわかりやすく紹介します。
無料ブログサービス
無料ブログサービスとは、文字通り無料で利用できるブログサービスになります。
多くの無料のブログサービスがありますが、人気・知名度オススメのものを中心に以下まとめてみました。
ブログサービス | 特徴 |
Ameba(アメーバ)ブログ | ”アメブロ”の通称で広く認知されていて、サイバーエージェントが提供しているブログサービス。 一般の方だけでなく多くの芸能人・著名人やタレント・アイドルがブログを運営しているのが特徴。 |
FC2ブログ | アメリカの法人・FC2,Incが運営するFC2は国内ブログ利用者数トップクラスを誇る。 動画共有サービスも有名。 |
livedoor(ライブドア)ブログ | 韓国IT企業・ネイバーの子会社であるLINEが運営するブログサービス。(かつてはライブドアが運営) 国内トップランクのブログサービスで個人から有名人までブログ開設している。 |
はてなブログ | キャッチコピーは『書き残そう、あなたの人生の物語』 個人ブログから企業のオウンドメディア(自社ウェブサイト・ブログなどを指す)まで様々開設されている。 |
上記いずれのブログサービスもPCだけでなく、スマホでの利用も可能となっています。
スマホでブログ記事を書いたりすることができるため、PCでのタイピング操作が苦手な方でもカンタンです。
有料ブログサービス
無料ブログ同様に、有料ブログサービスも数多くあります。
基本的には無料ブログサービスでも紹介したサービスが有料版も提供している形です。
ブログサービス | 料金体系 |
Ameba(アメーバ)ブログ | ・画像要領アップコース:月額198円(税込) ・広告をはずすコース:月額1,027円(税込) |
FC2ブログ | ▼FCブログPRO 1ヶ月プラン:月額300円(税込) 年間プラン:月額275円(税込) ※年間お支払い額3,300円(1ヶ月分お得) |
はてなブログ | ▼はてなブログPro 1ヶ月コース:1,008円(税込) 1年コース:8,434円(税込)※月額703円相当 2年コース:14,400円(税込)※月額600円相当 |
ライブドアブログでも有料版がありましたが、2015年5月1日より有料プランを撤廃しています。
■無料ブログ:サーバーとドメインをレンタルして利用
■有料ブログ:サーバーとドメインを自身で取得して利用
サーバーはインターネットの土地、ドメインがインターネットの住所と考えるとわかりやすいかと思います。
つまり、無料ブログのドメイン=レンタルドメインを利用する形になります。
WordPress(ワードプレス)
近年は有料ブログと合わせてオンラインソフトのWordPress(ワードプレス)でブログを開設する方も増えてきています。
既に無料・有料ブログを開設している方や、ある程度ネットに精通している方であれば一度は聞いたことがあるかと思います。
レンタルサーバー(サービスを提供するコンピューター)にインストールして利用するソフト
ワードプレスは個人だけでなく企業のホームページにも多く利用されていて、ネット初心者の方だと難しいと感じられるかもしれませんが、現在はボタン1つでインストールできる機能などもあります。
▼ワードプレスで終活ブログ開設を検討している方へ
ワードプレスを始める際、レンタルサーバーの契約が必要となります。
契約というと堅苦しく思われるかもしれませんが、ネット回線契約と何ら変わりはありません。
▼オススメのレンタルサーバー
ブログサービス同様、レンタルサーバーもたくさんの種類があります。
サポート面や安全性・スピードなど、数あるレンタルサーバーの中でもオススメなのがエックスサーバーです。
エックスサーバーで契約
↓
ドメインを取得
↓
サーバーとドメインを関連付けさせる
↓
エックスサーバーにワードプレスを自動インストール
まとめ
終活の一環としてブログを開設する方法、無料・有料ブログの概要とともに紹介しました。
▼終活ブログを始めるタイミングは基本的に自由(年齢や年号の区切りなどのきっかけが一般的)
▼終活ブログの種類として主なもの
・断捨離、片付けブログ
・エンディングノートブログ
・がんなどの病気がきっかけのブログ
▼ブログサービスは無料と有料のものがある
日記のような形で簡単なものであれば、無料ブログでも充分だと思います。
「どうせなら本格的に見栄えも良いものにしたい」
「こだわりたい」
といった方には有料ブログサービス・ワードプレスがオススメでしょう。
基本的にブログ開設は自由ですし、終活ブログを書き綴っていくことが1つの趣味につながることにもなるかと思います。
終活.comではインターネット接続に役立つWi-Fiルーターについてもわかりやすくまとめています。
是非合わせてご覧いただければ幸いです。