卒塔婆はネット通販でも買える時代!購入例の手順を紹介

本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

itsumade

卒塔婆(そとば・そとうば)には故人を供養する意味があり、その追善供養のことを卒塔婆供養(または塔婆供養)といいます。
卒塔婆供養を行うにあたっては、塔婆(主に板塔婆)が必要だというのを前回の記事で書きました。

この記事では塔婆を通販で購入する流れについて、わかりやすく図解しています。

スポンサーリンク

卒塔婆の依頼・用意

sotoba1-2

卒塔婆供養を行うためには、当然ながら塔婆が必要になります。

簡潔に流れを書くと

卒塔婆供養を行いたい
yajirusi
霊園や寺院に依頼し、卒塔婆を用意してもらう

という流れになります。

依頼時に法要の日時なども決めることになるのが一般的で

・卒塔婆の本数
・供養する人の名前
・故人の命日(亡くなった年月日)

などを霊園または寺院側へと伝えます。
また、伝える時に塔婆料など不明点があれば聞いておくと良いでしょう。

 

卒塔婆をネット通販で購入する方法

tsuuhan

前の項目で触れたように、卒塔婆供養を行う際の塔婆の用意は寺院・霊園に依頼する形が一般的ではあります。

ですが現代のように核家族化や、お寺の檀家であることが煩わしいといった理由から、菩提寺を離れて墓じまいする人も増えてきています。
そういった背景も理由にあると思いますが、ここ近年ではネット通販で卒塔婆を購入する人も増えつつあります。

ただ、まだまだ高齢者の方は「卒塔婆がネット通販で購入できる」ということを知らない場合が多いんじゃないでしょうか。

 

卒塔婆の通販サイト「卒塔婆屋さん」

卒塔婆をネット通販で購入する方法の一例として、有限会社谷治新太郎商店のネット通販部門として2013年に開設された「卒塔婆屋さん」で卒塔婆を購入する流れを解説したいと思います。

以下、PCでの操作手順例です。

  • 卒塔婆を購入する手順例1
    「卒塔婆屋さん」サイトへアクセス
    「卒塔婆屋さん」のサイトへアクセスします。
    1アクセスしたら画面上部に「会員登録」「ログイン」といったメニューがありますが、会員登録なしでも卒塔婆の購入は可能です。
    ※会員になると購入時にポイント加算などがあります(お買い上げ金額100円毎に1ポイント加算、ポイントで購入することも可)
    画面左側メニューの「卒塔婆ばら売り」にマウスを合わせると、右側に卒塔婆ばら売りの詳細が表示されます。
    「卒塔婆ばら売り全商品」をクリックします。
  • 卒塔婆を購入する手順例2
    卒塔婆の選択
    「卒塔婆ばら売り全商品」をクリックすると、↓ のように表示されます。
    2「4尺」の長さの卒塔婆を購入する場合、「4尺」のところをクリックします。
  • 卒塔婆を購入する手順例3
    卒塔婆の選択~詳細へ
    「4尺」のところをクリックすると、↓ のように表示されます。
    3長さ4尺の卒塔婆(板塔婆)が一覧で表示されます。
    左上の「卒塔婆4尺×2寸×9mm等級A(1本入)」を購入したい場合、赤枠内または青枠内「詳細へ」ボタンをクリックします。
  • 卒塔婆を購入する手順例4
    購入する卒塔婆の詳細画面
    赤枠内または青枠内「詳細へ」ボタンをクリックすると、↓ のように選択した卒塔婆の詳細画面が表示されます。
    4オプション選択のところで各項目どちらかにチェックをし、その下の購入数のところで数量を選択します。
    ここでは例として、何もオプションなし(卒塔婆料385円)で購入します。
    数量を選択したら「カートに入れる」ボタンをクリックで購入画面へ進むことになります。
    ※「電話で注文する」ボタンに書かれている電話番号に掛けることで、電話注文も可
  • 卒塔婆を購入する手順例5
    商品・支払い方法選択
    「カートに入れる」ボタンをクリックすると、↓ のように表示されます。
    5長さ4尺の卒塔婆を1本、面取りなし・印刷なしの状態で購入する例として、商品合計385円を確認し、支払い方法を選択します。
    「このサイトでお支払い」「amazon payでお支払い」どちらかにチェックし、「次へ進む」ボタンをクリックします。

    会員になった際の会員特典についての表記がありますが、会員でなくとも卒塔婆の購入は可能です。
    ※会員になられる際は先に会員登録ください

  • 卒塔婆を購入する手順例6
    必要情報入力・お支払い方法選択~購入へ
    以下、上の手順例5で「このサイトでお支払い」にチェックをした場合の例です。
    「このサイトでお支払い」にチェックをし、「次へ進む」ボタンをクリックすると、↓ のように表示されます。

    kounyu-gif注文するご自身の情報などを入力し、お支払い方法を選択します。
    お支払い方法の部分は、↓ のようになっていますので、いずれかにチェックする形です。
    6「比較する」をクリックすると、楽天ペイから請求書後払いまでそれぞれの詳細が確認できるページが表示されます。
    お支払い方法を選択してチェックを入れたら、最後に「注文内容を確認する」ボタンをクリックします。

以上、ざっとですが「卒塔婆屋さん」で卒塔婆を購入する流れがわかっていただけたかと思います。

ちなみに、手書きの文字をそのまま印刷可能なオプションもあります。
※1版16,500円(税込)
詳しくは「卒塔婆の印刷ご注文方法」を事前にお読みしておくと良いでしょう。

卒塔婆のネット通販は2019年10月時点、複数のサイトが存在しています。
ネット通販で購入検討の際、幾つかのサイトを確認して見積もり比較など行うと良いでしょう。

ネット通販での費用面に関してですが、印刷など注文方法によって卒塔婆料は異なります。
ただ、「ネット通販でも買える」というのは知っておくと、以下のケースのような場合に役立つのではないかと思います。

卒塔婆の通販に向いてる人
・菩提寺がない、僧侶・お坊さんを自身で手配して卒塔婆供養を行いたい場合
・法要の参列者として卒塔婆をお供えしたい場合
など

菩提寺がなく特に僧侶・お坊さんの伝手もない場合、「お坊さん便」を利用される方もいらっしゃいます。

お坊さん便とは?・お坊さんとは一回の読経のみのお付き合い
・お布施が一律料金(初回35,000円)
・全国対応、全宗派対応
お坊さん便は、お布施の費用が高額にならないか不安な方や、お寺との付き合いが無く、卒塔婆供養の依頼方法がわからない方などに向いている僧侶手配サービスだといえます。
※お坊さんの「お車代」や「御膳料」などが含まれた上での初回一律35,000円となっているため、追加で費用を支払う必要がないのが大きな特徴です

核家族化やお寺付き合いなど、時代の変化によって「お坊さん便」のようなサービスは今後もまた新しい形で増えていくのではないかと考えられます。

 

スポンサーリンク

まとめ

matome

今回は卒塔婆のネット通販での購入例を主に紹介しました。

卒塔婆供養は故人の冥福を祈る供養の1つです。

前回の記事でも触れましたが、卒塔婆供養は浄土真宗では行わないものとされています。
また、地域のしきたりなども関係してくるため、「卒塔婆供養は必ず行う」とは言い切れないものです。

今回紹介した内容を踏まえてまとめると

・卒塔婆供養を行う際、菩提寺がある場合は事前に連絡し、卒塔婆の依頼など確認する
・菩提寺がない、お寺付き合いがない場合は僧侶手配サービスなどの利用を検討するのも1つ
・卒塔婆はネット通販でも購入することができる

卒塔婆はお墓の後ろや横に立てるものですが、時代とともにお墓の考え方は多様化しています。

下記事では「墓活」について取り上げていますので、終活における近年のお墓事情を知ることができると思います。
是非このあとお読みください。

このあと読みたい

    関連記事

    1. 終活は代行する時代へ!終活で活用できる各種サービス!

    2. simplenote

      終活ノートを世界一簡単に書く方法

    3. credit-card

      終活でクレジットカードを整理するメリットとデメリットを紹介!

    4. 2021年以降の終活年賀状(年賀状じまい)40代の文例や最新事情

    5. Medical-support

      終活するなら覚えておこう!献体や臓器提供、献脳(ブレインバンク)など死後にできる社会貢献について解説!

    6. d-end-top

      エンディングノートを自分で作るというデジタル終活はアリかナシか?

    7. tokyo-top

      東京都で終活の無料相談を行っている場所

    8. ボイメン水野勝さん出演の終活映画「お終活」の演者情報や最新情報

    9. diy-top

      つばさ公益社が28,380円で販売提供するDIY葬セットとは?

    終活に関する情報を動画でYouTubeチャンネル【今日の終活】では終活.comの各記事・コンテンツを動画で公開中 チャンネルはこちら