本ページはプロモーションが含まれている場合があります。
終活の基本ともいえる終活ノート。
今や終活ノートは様々な商品が発売されており、人気の物やオススメのノートはたくさんあります。
ですが「おしゃれな終活ノート」というのは実はそこまで多くありません。
今回はおしゃれな終活ノートとはどんな物か、おしゃれにこだわる理由は何なのかについて紹介します。
▼この記事を読んで理解できること ・終活ノートをおしゃれにする理由 ・おしゃれな終活ノート ・自分で終活ノートをおしゃれに彩る方法 |
目次
終活ノートをおしゃれにする理由
終活ノートは基本的に「いざという時に家族が助かるノート」です。
そのため、
「結局大事なのは中身で、おしゃれする意味はないでしょ?」
と思う方がいると思います。
その気持ちもわかります。
ですが、あえて断言します。
「終活ノートはおしゃれにこだわれ!」と。
その理由は簡単です。
終活ノートがおしゃれだと
書くのが100倍楽しくなるからです!
楽しい終活ノートとは
終活ノートは書く項目が多くて、いざ作ろうと思ってもなかなか大変なものです。
例えばローン状況など、書くべき情報が更新されることもあるので、その都度で書き直しも必要となります。
そのため、終活ノートは一日で完成させるものではなく徐々に書き進めるものだと私は思います。
だからこそ「終活ノートは面倒くさい」と思ってしまう方が多いです。
ですが、その面倒な終活ノートがとにかくおしゃれだったら?
ノートを手に取るたび楽しくなる、そんなノートだったらどうでしょうか?
終活ノートをおしゃれに彩ることで終活自体が楽しくなり、ひいては残りの人生を考えることが楽しくなる。
どうせ書くならそんなノートがよいと思いませんか?
おしゃれな終活ノートとは?
それでは、おしゃれな終活ノートとは一体どんな物を指すのでしょうか。
一口におしゃれといっても、好みもあり人それぞれな面もあります。
以下はあくまで一例ですが、いくつかオススメをご紹介します。
ひとつでもお気に入りとなるおしゃれな終活ノートがあれば幸いです。
夢をかなえるエンディングノート
まず紹介したいのは「夢をかなえるエンディングノート」です。
「おしゃれな終活ノート」と考えた時、真っ先に思い浮かびました。
外観も明るく綺麗な作りになっており、明るい気持ちで書きやすいおしゃれな終活ノートです。
このノートの一番のおしゃれポイントは、下図のように裏表紙に写真台紙がついており遺影写真を入れられる点です。
終活ノートには色々な種類があります。
ですがここまで大々的に自分の写真を載せるスペースがあるものは珍しく、人気のノートとなっています。
遺影写真というと遺族の方が用意するものだと思っている方も多いかもしれません。
ですが最近は、遺影写真を生前に撮影して自分の気に入った写真を使う方が増えています。
これを生前撮影といいます。
また、紹介したのは女性版でしたが勿論男性版もございます。
男性版も同様に遺影写真を入れることが可能です。
遺影写真についてはこちらの記事で詳しく説明していますので、あわせてご覧ください。
おしゃれノートを終活ノートとして使用
終活ノートに書く内容は基本的に自由です。
そのため、元々おしゃれなノートを終活ノートとして使用するという手もあります。
例えば、このようなノートがあります。
とにかく可愛い作りで、ページを開くたびに美しい挿絵が目に入ってくるデザインノートです。
塗り絵のようにカラフルで美麗なデザインなので、毎日ノートを開くのが楽しくなります。
表紙がしっかりしているので、終活ノートのように長期間保管しておくのにも向いています。
また、かっこいい系でしたら以下のようなノートもあります。
まるでハリーポッターの映画に出てきそうなアンティーク調のノートです。
デザインがとにかくかっこいいだけではありません。
・箱付きなので長期間の保管に向いている
・鍵付きなので個人情報の塊でもある終活ノートに向いている
・持つだけでテンションが上がるのでノート記入が楽しくなる
上記のように、終活ノートとして使用するのに相応しい作りとなっています。
少しやりすぎなくらいの作り込みでとにかく目立ちます。
こういった雰囲気が好きな人には是非ともオススメのノートです。
おしゃれなノートを終活ノートとして使用する際、書き込む内容には注意しましょう。
終活ノートは自由に書いてよい物ですが、ノートとしての性質上「書いてあると家族が助かる情報」を記載しておくことが大切です。
終活ノートの書き方については、以下の記事をご覧ください。
自分で終活ノートをおしゃれに彩る
いくつかノートを紹介しましたが、他にも色々とおしゃれなノートは売っているでしょう。
お気に入りのノートを見つけて、楽しく終活ノートを書き進めてもらえればと思います。
ただし、
「どれもしっくりこない」
「この程度のおしゃれでは物足りない」
そう感じたおしゃれ上級者さん達には、自分でノートをおしゃれにするといった手があります。
ノートをデコレーションする
ノートを自分好みにデコレーションするという手があります。
何かをデコレーションすることを通称「デコる」なんていいますが、「デコる」というと以下のようなゴテゴテしたイメージがあるかもしれません。
私はデコるというとこのようなイメージが勝手にありました。
もちろん、こういったデコレーションをすることでノートを書くモチベーションが上がるのならよいと思います。
ですが、もっとナチュラルにおしゃれにノートをデコるが可能です。
小さいノートまでデコってみた\( ⍢ )/裏のシールのあとが気になる…w pic.twitter.com/HDgbTFhrqi
— 咲🥰💙 (@ara_s1216) August 16, 2019
こちらのツイートの方のように、シールやマスキングテープでノートをおしゃれに彩ることが可能です。
気に入ったマスキングテープなどを切り貼りするだけなので意外と簡単にできます。
気に入ったノートが見つからない場合は、自分でアレンジするという方法も考えてみてはいかがでしょうか。
ノートのアレンジについては、動画で説明してくれている方もいるので参考にしてみるとよいと思います。
▼参考動画▼
ノートを書くための用具や環境をおしゃれにする
発想の転換でノート本体ではなく終活ノートを書くための用具や環境をおしゃれにするという手もあります。
ノートをおしゃれにする目的は自分が楽しく終活ノートを書き続けるためです。
例えば、お気に入りのボールペンができると文字を書くのが楽しくなったりします。
他にも作業机や椅子を新しくすることで、机に向かいたいという気持ちが強くなるかもしれません。
終活ノートは残された家族のためという意味合いが強いですが、自身の死後の事などを考えるのはつらい一面もあります。
だからこそ、自分が楽しみながらノートを書けるような環境を作ることは大切だと思います。
まとめ
終活ノートは大切な物ですが書く項目も多く意外と大変なものです。
買ったけどなかなか手をつけていないという方の声も多く聞きます。
だからこそ、終活ノートを書くのが少しでも楽しくなるように「おしゃれな終活ノート」をオススメしました。
お気に入りのノートがどうしても見当たらない場合は、自分でノートをアレンジしてみましょう。
自分で手を加えると愛着がわくものです。
終活ノートをおしゃれに彩り、是非とも楽しい終活ノートライフを送ってください。
終活ノートは別名で「エンディングノート」ともいいます。
そもそもエンディングノートを書く目的やメリットなどは以下の記事で詳しく書いていますので、こちらもあわせてお読みください。